2025.05.23
料理
ごま油が香るそうめんレシピ5選!食欲そそるアレンジレシピを紹介

そうめんはアレンジ次第で飽きずに楽しめる万能食材です。
特に手延べ製法でつくる半田めん(半田そうめん)は太麺で伸びにくく、温かなアレンジ調理にもぴったり。
ごま油を加えることで風味が増し、食欲をそそる一品に仕上がります。今回は、ごま油が香るそうめんレシピを5選紹介します。
目次
ごま油を使った食欲そそるそうめんレシピ5選
小野製麺オリジナルのごま油を使ったアレンジレシピをご紹介します。
半田めん(半田そうめん)のモチモチとした食べ応えとごま油の豊かな香りをお楽しみください。
茹で鶏と香味ダレの半田めん
しっとりとした茹で鶏に、ごま油が香る香味ダレをかけた、半田めん(半田そうめん)アレンジレシピです。
さっぱりとしながらもコクのある一品に仕上がります。レモンやパクチーなどの香味野菜をお好みでプラスするのがおすすめです。
【材料】(2人分)
- 半田めん:200g
- トマト:1玉
- きゅうり:1/2本
- レモン:お好みで
- イタリアンパセリやパクチーなどの香味野菜:お好みで
- 鶏むね肉:1パック
- 【A】長ネギの青い部分:1本
- 【A】酒:適量
- 【A】塩:小さじ1
- 【A】砂糖:小さじ1
- 【A】鶏ガラスープ:小さじ1
- 【B】長ネギ:1/2本
- 【B】生姜:ひとかけ
- 【B】にんにく:ひとかけ
- めんつゆ:1カップ
- ごま油:小さじ1
<茹で鶏>
<香味ダレ>
【つくり方】
- はじめに<茹で鶏>をつくります。鶏むね肉は皮を剥いでおき、鍋に水(鶏むね肉がかぶるくらいの量) と【A】の材料を入れます。沸騰してから鶏むね肉を投入して2〜3分茹で、火を止め蓋をし余熱で火を通します。 (1時間弱)
- 半田めんを6分程茹で、冷水でもみ洗いし、水気を切ります。
- 【B】の材料を全て細かく刻み、めんつゆとごま油を混ぜ合わせ<香味ダレ>をつくります。
- 器に半田めんとスライスした茹で鶏を盛りつけ、3をまわしかけます。
- トマト、千切りきゅうりをトッピングし、お好みでレモンや香味野菜を添えます。よく和えてお召し上がりください。
肉そぼろのせ 冷製豆乳坦々の半田めん
豆乳ベースのまろやかなスープに、ごまの風味を効かせた冷製担々めんです。
ピリ辛の肉そぼろが味に深みを加え、食べ応えのある一品に仕上がります。
もちもちの半田めん(半田そうめん)との相性もバッチリです。
【材料】(2人分)
- 半田めん:200g
- 豚ひき肉:150g
- サラダ油:適量
- 【A】醤油:大さじ1
- 【A】酒:大さじ1
- 【A】豆板醤:小さじ1
- 【A】ニンニク(みじん切り):小さじ1
- 【A】生姜(みじん切り):小さじ1
- 熱湯:100ml
- 調整豆乳:200ml
- 【B】ねりごま:大さじ3
- 【B】すりごま:大さじ1~2
- 【B】チキンスープの素(顆粒):大さじ1
- 【B】醤油、砂糖、お酢:各大さじ1
- 【B】塩:少々
- 【B】ごま油:少量
- きゅうり:千切り
- 長ねぎ:5cm
- ラー油:お好みで
<肉そぼろ>
<豆乳スープ>
【つくり方】
- はじめに<豆乳スープ>をつくります。【B】を入れてよく混ぜ合わせ、 熱湯を入れてさらによく混ぜます。豆乳を加えて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やします。
- きゅうりは千切りにし、長ねぎは白髪ねぎにします。
- 【A】の調味料を混ぜておきます。 フライパンでサラダ油を加熱して豚ひき肉を炒め、色が変わり始めたら【A】を入れ、汁気がなくなるまで混ぜ合わせます。
- 半田めんを6分程茹で、冷水でもみ洗いし、水気を切ります。
- 器に半田めんを盛り付けて1をかけ、3をのせます。2をトッピングし、お好みでラー油をかければ完成です。
ビビンバ風半田めん
半田めん(半田そうめん)にナムルと肉みそをのせた、ビビンバ風アレンジレシピです。
ごま油の香ばしさが全体の味をまとめ、卵黄を絡めることでさらに濃厚な味わいになります。
しっかり混ぜて食べるのがおすすめです。
【材料】(2人分)
- 半田めん:200g
- ほうれん草:1/2束
- にんじん:1/2本
- しめじ:1/2パック
- もやし:1/2袋
- 【A】ごま油:適量
- 【A】塩:少々
- 牛ひき肉:150g
- 【B】にんにく(みじん切り):1片
- 【B】コチュジャン:小さじ2
- 【C】酒:大さじ1
- 【C】めんつゆ:20cc
- ごま油:小さじ2
- 【D】卵黄:2個
- 【D】白ごま:小さじ2
- 【D】白髪ねぎ:10cm分
<ナムル>
<肉みそ>
【つくり方】
- 半田めんは好みのゆで加減にゆで、流水でよく洗って水気をきったら、ボールに入れてごま油をからめます。
- ほうれん草は4cmの長さに切って塩ゆでし、にんじんはマッチ棒ほどの長さに切り塩もみします。しめじはほぐして、もやしと一緒に下ゆでします。それぞれ水気をしっかりきり、【A】であえれば<ナムル>の完成です。
- 次に、フライパンにごま油と【B】を入れて炒め、牛ひき肉と【C】を加えて汁気がなくなるまで炒め<肉みそ>をつくります。
- 器に半田めんを盛り、2と3をのせて【D】をトッピングすれば完成です。
鶏冷やし中華そうめん
冷やしラーメンの味わいを半田めん(半田そうめん)で楽しむ、さっぱり系のアレンジレシピです。
茹で鶏の旨みを活かしたスープに、ごま油を加えることで香りとコクをプラスし、奥行きのある味わいに仕上がります。
【材料】(2人分)
- 半田めん:200g
- きゅうり:1/2本
- ねぎ(白い部分):10cm分
- ストレートつゆ:1カップ
- にんにくのすりおろし:ごく少量
- ごま油:小さじ2~大さじ1
- 糸唐辛子:適宜
- 鶏もも肉:小1枚
- 【A】塩:小さじ1
- 【A】酒:大さじ2
- 【A】香味野菜:適量(ねぎの青い部分やしょうがの皮)
<ゆで鶏>
【つくり方】
- 鶏肉は脂身を取り、余分な皮があれば切り落とし、厚みのある部分に切り込みをいれます。鍋に鶏肉と水3カップ、【A】を加えて中火にかけます。アクを取りながら3分ほど煮て、蓋をして火を止めて20分蒸らします。
- 1の冷やした茹で汁(全量)とつゆを混ぜ、にんにくを加えてスープをつくります。できあがったスープは冷蔵庫に入れて冷やします。
- 1の鶏肉はそぎ切り、きゅうりは細切り、ねぎは白髪ねぎにします。
- 半田めんを茹でて、水で洗って水気をきります。
- 器に半田めんを盛り付けてスープをかけたら3をのせ、ごま油をたらして糸唐辛子をのせれば完成です。
焼き半田めん
炒めたかに爪や野菜と半田めん(半田そうめん)を合わせ、焼き麺に仕上げたアレンジレシピです。
ごま油の香ばしさが食欲をそそり、しっかりとした味付けで満足感も抜群です。
半田めんなら炒めても切れにくく、モチモチの食感もそのまま楽しめます。
材料にかに爪がない場合は海老やイカ、魚肉ソーセージなどでも美味しくお召し上がりいただけます。
【材料】(2人分)
- 半田めん:50g
- かに爪:4本(かに爪以外の食材でもお楽しみいただけます)
- 筍の水煮:50g
- 白菜:120g
- しいたけ:2個
- エリンギ:1本
- めんつゆ(ストレート):100cc
- サラダ油、ごま油:各適量
- 塩、こしょう:各少々
【つくり方】
- かに爪は水気をきり、筍の水煮は薄切りにします。
- 白菜は軸と葉に切り分けて4〜5cm幅のざく切りにします。しいたけの軸は縦薄切りにし、笠は3等分にします。エリンギは薄切りにします。
- 半田めんを固めに5分ゆで、サラダ油をからめます。
- 鉄板にサラダ油を熱し、白菜の軸、かに爪、しいたけ、エリンギ、筍、白菜の葉の順に入れ中火で炒め、塩・こしょうを加えます。
- 半田めんを加えて炒め、めんつゆをからめてからごま油をふれば完成です。
まとめ
ごま油を活かしたそうめんレシピは、香ばしい風味がプラスされることでより一層美味しくなります。
半田めん(半田そうめん)なら、さっぱり系から濃厚な味わいのものまで、さまざまなアレンジが可能です。
コシの強さも楽しめる半田めんでぜひお試しください。
小野製麺の半田めんについて詳しくはこちらから


関連商品を詳しく

営業カレンダー
ご利用ガイド
- ご自宅用のご購入はもちろんの事、複数のお届け先に商品を送ることができます。
- いつでも買い物カゴの中味が見えるので安心です。
- 贈り物としてご利用いただく場合のサービスも充実しています。
- 会員登録をすれば簡単にお買い物ができます。
- 全国一律(離島含む)税込605円(北海道・沖縄税込み1,100円)となります。1ヶ所につき10,800円以上のお買い上げで送料が無料になります。
- 当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)
- 郵便振替・代金引換・クレジット決済がご利用いただけます。
- 品質保証のもと、ご安心いただける商品製造を心がけております。
- 各種お問合せ、ご意見やご質問を承っております。
お支払い方法
郵便振替、代金引換、クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイがご利用いただけます。
※クレジットのお支払い方法は、1回払いでのご利用が可能です。
※クレジット決済は、オンラインショップのみのご利用となります。
送料
1ヶ所にいくら送られても下記の配送料です。お届け先が複数の場合、その数だけ下記の配送料がかかります。当社指定便にてお届けいたします。
ただし、北海道・沖縄は税込1,100円です。当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)お届け先1カ所につき、10,800円以上で全国送料無料