素材のこだわり
そうめんの主原料は、小麦粉と塩と水のみ。それぞれの品質が風味を左右するシンプルな麺だけに、私たちは原料選びに妥協しません。

製法のこだわり
手延べ製法は、生地を延ばして細い紐状にしていきます。この延ばしと熟成を繰り返し、延ばすと同時に撚りをかけながら麺状にすることで、コシの強さが生まれます。

職人のこだわり
古くから受け継がれた手延べの製法を守る職人の技。毎日の気温と湿度をみながら長年の経験を活かし、おいしい麺をつくり上げていきます。

同じ『半田そうめん』でも、原料や製法で味が異なります。
小野製麺の独自に厳選した原料を使い、
代々続く製麺技術でつくった『半田めん』を、ぜひご賞味ください。
人気ランキング【家庭用商品】
人気ランキング【贈答用商品】
-
HSU-30 手延うどんつゆセット
伝統の手延べ製法でていねいに作りあげた手延うどん。小麦粉の香りと旨みが豊かで、しっとりとした艶とコシの強いしなやかな麺です。濃縮タイプのつゆとセットにしました。
【内容量】
手延うどん165g×6袋・めんつゆ(濃縮タイプ)250ml×1本(約12人前)【価格】
3,240円税込(送料別) -
MO-30 古式伝承
手延半田めん(木箱)古くから受け継がれた手延べ製法で丹念に作りあげた昔ながらの手延半田めん。小麦本来の旨みと香りが豊かで歯応えと喉越しのいい、伝統の味わいが楽しめる逸品です。
【内容量】
半田めん160g(80g×2束)×7袋入【価格】
3,240円税込(送料別)
家庭用商品クセになる食感!食べ方色々!食卓にこだわるあなたへ。
コシが強く、歯ごたえはモチモチ。そして、のど越しはつるり。
めんそのものの力が強い半田めんは、原料である小麦の旨みがしっかり感じられます。
阿波の自然が育んだ三百年の味を是非ご賞味ください。
贈答用商品喜びを「太く長く」。こだわりのギフトを大切な方へ。
贈答用には心がしっかり伝わる化粧箱と木箱入りのギフトがおすすめです。
半田めんに美しい気品を、色合いの落ち着いた化粧箱と高級感ある木箱。
大切な方に心のこもったギフトをお送りください。
半田めんの
美味しいレシピ
半田めんを煮たり、炒めたり…麺線が太く、煮くずれしにくい半田めんなら季節を通じて色んなアレンジが楽しめます。
小野製麺の近況、商品やレシピ情報を更新しています。
ぜひご覧ください。
お知らせ
- 2023年12月2日
- 半田めんの人気ランキング&お客様の声を更新しました
- 2023年11月25日
- 半田めんの人気ランキング&お客様の声を更新しました
- 2023年11月18日
- 半田めんの人気ランキング&お客様の声を更新しました
- 2023年11月11日
- 半田めんの人気ランキング&お客様の声を更新しました
- 2023年11月4日
- 半田めんの人気ランキング&お客様の声を更新しました
今月のレシピ

- あさりそうめん
- 新鮮なあさりの潮味が美味しい、パスタ風の手軽な一品。 めんは堅めにゆでて、あさりのエキスを煮含ませて。
阿波半田便り
お客様の声
- 安心の包装サービス
- 御社の半田めん(半田そうめん)と出合って約30年。
麺の美味しさはもちろん、どれも絶品です。
いつもご店主の心温まる季節のご挨拶状には感激しております。
そして贈答品を自宅配送で注文した際に、予備の包装紙、掛け紙等を送付して頂き、もしもの時にも安心です。
今まで他の店で色々な品物を購入していますがこの様な丁寧なご配慮は初めてです。
顧客の立場に立った、素晴らしいご対応に本当に感謝です。
東京都 男性
- レシピを参考にしています!
- 小野製麺さんの半田めん(半田そうめん)をはじめ、うどん、おそばとても美味しくいただいております。
いつも料理がワンパターンになってしまうので、カタログやホームページに載っているレシピを参考にして、アレンジレシピを研究しています!(笑)
毎回、同封していただいている手書きの挨拶状もとても心温まります。
これからも美味しい麺をよろしくお願い致します。
埼玉県 女性
- 太めの麺が温麺にもピッタリ
- 御中元でいただいたのが半田めん(半田そうめん)との出合いで、とても美味しく自分でも注文するようになりました。
一般的な素麺は細いので温かくして食べるときは細すぎて旨味があまり感じられず、今までにゅうめんをあまり食べていなかったのですが、半田めんは冷麺と温麺の両方に使えるので素晴らしいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
千葉県 男性
- 末永いおつきあいを
- いつも半田めん(半田そうめん)を美味しく頂いています。
今回は半田手延うどんを注文しました。
早速頂きましたが半田めん同様麺にコシがあり、煮込みうどんにして食べ体が温かくなりました。
この冬は半田手延うどんで乗り越えます。
配送の袋の気遣いある言葉に感動しました。
これからも半田めんとおつきあいできたらと思っています。
山梨県 女性
製造工程について
品質の安定した麺をお届けするため、手仕事の伝統と基本を守りながら、衛生管理された工場で製造をしています。
茹で方について
おいしく食べる工夫のひとつとして、麺線の太い半田めんならではのコツがあります。それは茹で方です。
薬味について
「薬味」という名脇役。麺を茹でている間にササッと用意して、いろいろな味で半田めんをおいしくお楽しみください。
大口のご注文・法人の方へ
半田めんの小野製麺では、50件以上の大口、法人の方のご注文もご対応しております。
リンク先より入力シートに必要事項をご記入いただき、お問い合わせを承ります。
-
1リンク先よりエクセルファイルをダウンロードし、印刷をお願いします。
-
2商品内容や数量を記入して、弊社までメールをお願い致します。
-
3弊社スタッフから、お電話等にてご確認の連絡をさせて頂きます。
小野製麺について
小野製麺は徳島県の製麺会社です


半田の手延素麺は、今から約300年ほど前その製法が奈良・淡路を経てつるぎ町半田地区(旧:半田町)に伝わってきたと言われており、その昔ながらの製法を生かし、昭和50年独立し小野製麺有限会社を設立しました。
麺線の太い手延べ素麺・手延べうどんとして、最近では全国的にも知名度が上がってきております。
独特のコシの強さと甘みに定評があります。
弊社専門スタッフにお任せください



小野製麺の「手延半田めん」は唯一無二の味わい、お買い上げいただいたお客さまからは、「半田めんは、おたくのじゃなきゃダメ!」と毎年ご注文いただく方が多くいらっしゃいます。大変高いリピート率で、お客さまにご愛顧いただいております。ホームページからのご注文はもちろんですが、お電話でのご注文も専門スタッフが承ります。また、弊社スタッフが、発送完了まで責任をもって全てを行っております。
営業カレンダー
ご利用ガイド
- ご自宅用のご購入はもちろんの事、複数のお届け先に商品を送ることができます。
- いつでも買い物カゴの中味が見えるので安心です。
- 贈り物としてご利用いただく場合のサービスも充実しています。
- 会員登録をすれば簡単にお買い物ができます。
- 全国一律(離島含む)税込605円(北海道・沖縄税込み1,100円)となります。1ヶ所につき10,800円以上のお買い上げで送料が無料になります。
- 当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)
- 郵便振替・代金引換・クレジット決済がご利用いただけます。
- 品質保証のもと、ご安心いただける商品製造を心がけております。
- 各種お問合せ、ご意見やご質問を承っております。
お支払い方法
郵便振替、代金引換、クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイがご利用いただけます。
※クレジットのお支払い方法は、1回払いでのご利用が可能です。
※クレジット決済は、オンラインショップのみのご利用となります。
送料
1ヶ所にいくら送られても下記の配送料です。お届け先が複数の場合、その数だけ下記の配送料がかかります。当社指定便にてお届けいたします。
ただし、北海道・沖縄は税込1,100円です。当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)お届け先1カ所につき、10,800円以上で全国送料無料