素材のこだわり
そうめんの主原料は、小麦粉と塩と水のみ。それぞれの品質が風味を左右するシンプルな麺だけに、私たちは原料選びに妥協しません。

製法のこだわり
手延べ製法は、生地を延ばして細い紐状にしていきます。この延ばしと熟成を繰り返し、延ばすと同時に撚りをかけながら麺状にすることで、コシの強さが生まれます。

職人のこだわり
古くから受け継がれた手延べの製法を守る職人の技。毎日の気温と湿度をみながら長年の経験を活かし、おいしい麺をつくり上げていきます。

同じ『半田そうめん』でも、原料や製法で味が異なります。
小野製麺の独自に厳選した原料を使い、
代々続く製麺技術でつくった『半田めん』を、ぜひご賞味ください。
人気ランキング
家庭用商品クセになる食感!食べ方色々!食卓にこだわるあなたへ。
コシが強く、歯ごたえはモチモチ。そして、のど越しはつるり。
めんそのものの力が強い半田めんは、原料である小麦の旨みがしっかり感じられます。
阿波の自然が育んだ三百年の味を是非ご賞味ください。
贈答用商品喜びを「太く長く」。こだわりのギフトを大切な方へ。
贈答用には心がしっかり伝わる化粧箱と木箱入りのギフトがおすすめです。
半田めんに美しい気品を、色合いの落ち着いた化粧箱と高級感ある木箱。
大切な方に心のこもったギフトをお送りください。
半田めんの
美味しいレシピ
半田めんを煮たり、炒めたり…麺線が太く、煮くずれしにくい半田めんなら季節を通じて色んなアレンジが楽しめます。
お知らせ
- 2021年1月19日
- 半田めんの人気ランキング&お客さまの声を更新しました
- 2021年1月8日
- 半田めんの人気ランキング&お客さまの声を更新しました
- 2020年12月26日
- 半田めんの人気ランキング&お客さまの声を更新しました
- 2020年12月17日
- 年末年始の営業及び配送について
- 2020年12月12日
- 半田めんの人気ランキング&お客さまの声を更新しました
今月のレシピ

- 親子かき玉にゅうめん
- 手軽に作れて栄養があり、ふわふわ卵がうれしいにゅうめん。 とろみのあるつゆがいつまでも熱々で、身体が温まります。
小野製麺の近況、商品やレシピ情報を更新しています。
ぜひご覧ください。
お客様の声
- テレワーク中のランチに
- 今回で2回目の利用になります。
昨年、会社の先輩にいただいて、あまりの美味しさに自身で初回購入し、テレワーク中のランチの楽しみにしていました。
今回は御礼の品を探していて、真っ先に思い浮かんだのが半田めんでした。
日持ちもするし、美味だし、身体にも良いと、良いことばかりです。
領収書やメッセージの希望など、きめ細やかに対応していただき、益々ファンになりました!
また周囲の人に美味しさのシェアをしていきたいです。
神奈川県 女性
- 1年中食べています
- 半田めんは白くてコシがあって、いつ食べても美味しいです。
夏は冷たくして、冬は暖かい半田めんにお肉を乗せたり、天ぷらを揚げたり、野菜、特にキノコの炒めたものを乗せて美味しくいただいております。
1年中食べております!
青森県 女性
- 食欲の無い時に
- この度は美味しい半田手延うどんをありがとうございます。
以前に知人よりお中元で頂き食べたところ、祖父が大変気に入り注文させて頂きました。
高齢になる祖父が、大変のどごしが良く、食欲の無い時にも美味しく食べられると喜んでおります。
また丁寧な梱包と発送対応をして頂き、誠にありがとうございました。
また次回も是非利用させて下さい。
広島県 男性
- 離乳食にも半田めん
- 暮れに知り合いの方から「手延半田めん」なる品をいただき、冬にお素麺(?)と思いましたが、家族でにゅう麺にして食しました。
すると、美味しいと評判で家族にそれぞれお裾分けして持たせました。
我が家には5束しか残らず、お電話にてお取り寄せしました。
もう誰にもあげないぞと思っていたら、姪っ子にお裾分けするからね、と約束してしまいました。1歳になったひ孫も、丁度離乳食向けの細さなので、細かく切ってもらって美味しそうに食べております。
千葉 女性
製造工程について
品質の安定した麺をお届けするため、手仕事の伝統と基本を守りながら、衛生管理された工場で製造をしています。
茹で方について
おいしく食べる工夫のひとつとして、麺線の太い半田めんならではのコツがあります。それは茹で方です。
薬味について
「薬味」という名脇役。麺を茹でている間にササッと用意して、いろいろな味で半田めんをおいしくお楽しみください。
大口のご注文・法人の方へ
半田めんの小野製麺では、50件以上の大口、法人の方のご注文もご対応しております。
リンク先より入力シートに必要事項をご記入いただき、お問い合わせを承ります。
-
1リンク先よりエクセルファイルをダウンロードし、印刷をお願いします。
-
2商品内容や数量を記入して、弊社までメールをお願い致します。
-
3弊社スタッフから、お電話等にてご確認の連絡をさせて頂きます。
小野製麺について
小野製麺は徳島県の製麺会社です


半田の手延素麺は、今から約300年ほど前その製法が奈良・淡路を経てつるぎ町半田地区(旧:半田町)に伝わってきたと言われており、その昔ながらの製法を生かし、昭和50年独立し小野製麺有限会社を設立しました。
麺線の太い手延べ素麺・手延べうどんとして、最近では全国的にも知名度が上がってきております。
独特のコシの強さと甘みに定評があります。
弊社専門スタッフにお任せください



小野製麺の「手延半田めん」は唯一無二の味わい、お買い上げいただいたお客さまからは、「半田めんは、おたくのじゃなきゃダメ!」と毎年ご注文いただく方が多くいらっしゃいます。大変高いリピート率で、お客さまにご愛顧いただいております。ホームページからのご注文はもちろんですが、お電話でのご注文も専門スタッフが承ります。また、弊社スタッフが、発送完了まで責任をもって全てを行っております。
営業カレンダー
ご利用ガイド
- ご自宅用のご購入はもちろんの事、複数のお届け先に商品を送ることができます。
- いつでも買い物カゴの中味が見えるので安心です。
- 贈り物としてご利用いただく場合のサービスも充実しています。
- 会員登録をすれば簡単にお買い物ができます。
- 全国一律(離島含む)税込605円(北海道・沖縄税込み1,100円)となります。1ヶ所につき10,800円以上のお買い上げで送料が無料になります。
- 当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は、送料660円(税込)を頂きます。(※北海道、沖縄は除きます。)
- 郵便振替・代金引換・クレジット決済がご利用いただけます。
- 品質保証のもと、ご安心いただける商品製造を心がけております。
- 各種お問合せ、ご意見やご質問を承っております。
お支払い方法
郵便振替、代金引換、クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイがご利用いただけます。
※クレジットのお支払い方法は、1回払いでのご利用が可能です。
※クレジット決済は、オンラインショップのみのご利用となります。
送料
1ヶ所にいくら送られても下記の配送料です。お届け先が複数の場合、その数だけ下記の配送料がかかります。当社指定便にてお届けいたします。
ただし、北海道・沖縄は税込1,100円です。当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は、送料660円(税込)を頂きます。
(北海道、沖縄を除く。)お届け先1カ所につき、10,800円以上で全国送料無料