お中元のマナーは?贈る際と貰う際の注意点をそれぞれ紹介 | 公式通販|手延半田めん・半田そうめんの小野製麺

小野製麺の品質保証

吉野川の伏流水と鳴門の塩にこだわった手延半田そうめんお取り寄せ通販

0120-88-6240

阿波半田便り

2023.06.02

文化日常(暮らし)

お中元のマナーは?贈る際と貰う際の注意点をそれぞれ紹介

初回限定送料無料・初めて半田めんをご購入されるお客様限定初回限定送料無料・初めて半田めんをご購入されるお客様限定

お中元は日頃の感謝の気持ちを込めて、お世話になった方に贈るギフトです。
しかしお中元は贈る時期やお返しなど、贈る側にも受け取る側にもマナーにがあります。
今回はお中元の基本とマナーについて、さらにお中元を贈る際と貰う際の注意点をご紹介します。

関連記事:
感謝を伝える贈り物の作法(贈り物の時期・相場について)
今さら聞けない熨斗(掛け紙)のマナーについて解説します!

お中元とは?


お中元とは、日頃の感謝の気持ちを込めて夏に贈るギフトのことをいいます。
お中元を贈る相手はお世話になっている上司やお取引先、親戚、兄弟、友人などが一般的。
暑さが厳しくなる時期に贈るお中元には、清涼感のある食品や冷たいお菓子などが人気です。

お中元を贈る時期


お中元を贈る時期は地域によって異なりますが、首都圏では7月初旬から7月15日ごろが一般的です。
贈る相手が住んでいる地域のお中元の時期に合わせて、品物を贈りましょう。
時期がずれると失礼にあたることもありますので、注意してください。

  • 北海道:7月15日〜8月15日ごろ
  • 東北・関東:7月初旬〜7月15日
  • 東海・関西・中国・四国:7月中旬〜8月15日
  • 九州:8月1日〜8月15日
  • 沖縄:旧暦の7月15日前後。現在の暦でいうと8月中旬〜9月初旬の時期にあたります。沖縄にお中元を送る場合は、旧暦カレンダーなどで正しい日にちを確認しましょう。

お中元を贈る際のマナー


お中元の相場価格や熨斗紙など、お中元を贈る際のマナーをご紹介します。

お中元の相場

お中元の相場価格は、3,000円〜5,000円程度が一般的です。

お中元は一度贈ると翌年以降ずっと続いていくものですので、無理のない予算で贈るのもマナーの一つです。
たとえ目上の人であったとしても、あまりに高額な品物は気を遣わせてしまうこともあります。
反対に相場より低い品物は失礼と受け取られる可能性があるので、相場の範囲で品物を選ぶのが無難です。

お中元の「熨斗紙」はどれを選ぶ?

熨斗紙(のしがみ)とは、熨斗と水引を印刷した紙のことをいい、お中元には「紅白蝶結び」を用います。
紅白蝶結びは結び目を何度も結び直せることから、「何度繰り返してもよいお祝い事やお礼」の際に用いられるのし紙です。

熨斗の書き方

熨斗の書き方はまず、熨斗の上部に品物を贈る目的を書く「表書き」を書きます。
お中元なら「お中元」か「御中元」と記載しましょう。

次に熨斗の下部に自分の名前を書く、「名入れ」をします。
名入れに書く名前は贈る相手との間柄によって異なるので、ふさわしい書き方で記入しましょう。
家族でお中元を贈る場合は姓だけ、もしくは一家の代表の姓名を記入します。
会社の上司や目上の方に贈る場合は、姓名を書いて贈りましょう。

内熨斗・外熨斗の使い分け方

熨斗紙のかけ方には「内熨斗」と「外熨斗」の2種類があり、使い分けに厳密な決まりはありません。
使い分けをするなら、内熨斗は品物に熨斗紙をかけてから包装するので、配送で贈る場合は内熨斗を選ぶのがよいでしょう。
内祝いなど控えめなお祝いの気持ちを表す際にも、内熨斗が用いられます。

一方、外熨斗は品物を包装した上から熨斗紙をかけるため、贈り物の目的がわかるようなお祝い事に使用するのが一般的です。
お中元や結婚祝いなど、お祝いやお礼の気持ちを強く表したいときに用います。
ただし品物を配送で贈る場合は、熨斗紙が輸送中に傷つかないよう内熨斗で贈るのがよいとされていますので、お中元であっても内熨斗で贈るのがよいでしょう。

関連記事:のし・包装等のサービス

お中元を貰う際のマナー


お中元を貰う際のマナーをご紹介します。

お礼状を送る

お中元が届いたら、まずは相手にお礼を伝えるためにお礼状を送るのがマナーです。
一般的にお中元が届いたら、まずはお礼状を送って少し時間を置いてからお返しを贈ります。
あまりにも早くお礼の品が相手に届くと、かえって相手に気を使わせてしまうこともあるからです。

お礼状を送る形式は、ハガキで送るのが基本になります。
ただし品物と一緒にお礼状を送る場合は、封書にして送るのがよいでしょう。
また、ビジネス関係の相手や目上の方にお礼状を送る場合は、ハガキより封書で送るほうが丁寧な印象を与えます。

お返しの必要は?

お中元は目上の方に対して、目下から送るのが一般的です。
この場合はお返しをする必要はありません。
ただし同僚や兄弟、友人から届いた場合は、同程度の品物でお返しをするのがよいでしょう。
必ずお返しをする決まりはありませんが、お礼の気持ちを伝えるのは最低限のマナーとされています。

お中元には日持ちする「半田めん」がおすすめ


お中元は日頃の感謝の気持ちをこめて、夏に贈るギフトです。
暑い夏を乗り切れるよう、清涼感のあるそうめんをお中元に選んでみてはいかがでしょうか。
小野製麺の半田めんは伝統の手延べ製法で作られており、喉ごしがよくコシのある麺が特徴。
そうめんは日持ちもするので、夏のギフトにぴったりです。
ご贈答用の商品も豊富に揃っておりますので、お中元のギフトにぜひお選びください。

初回限定送料無料・初めて半田めんをご購入されるお客様限定初回限定送料無料・初めて半田めんをご購入されるお客様限定

関連商品を詳しく

OS-1 手延半田めん

OS-1 手延半田めん

コシが強く、甘みがあり、風味豊かな「手延半田めん」は小野製麺の定番商品です。

SNSシェア

関連記事

営業カレンダー

ご利用ガイド

  • ご自宅用のご購入はもちろんの事、複数のお届け先に商品を送ることができます。
  • いつでも買い物カゴの中味が見えるので安心です。
  • 贈り物としてご利用いただく場合のサービスも充実しています。
  • 会員登録をすれば簡単にお買い物ができます。
  • 全国一律(離島含む)税込605円(北海道・沖縄税込み1,100円)となります。1ヶ所につき10,800円以上のお買い上げで送料が無料になります。
  • 当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)
  • 郵便振替・代金引換・クレジット決済がご利用いただけます。
  • 品質保証のもと、ご安心いただける商品製造を心がけております。
  • 各種お問合せ、ご意見やご質問を承っております。

お支払い方法

郵便振替、代金引換、クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイがご利用いただけます。

※クレジットのお支払い方法は、1回払いでのご利用が可能です。
※クレジット決済は、オンラインショップのみのご利用となります。

  • 郵便為替
  • 代金引換
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • VISA
  • マスターカード
  • ダイナーズクラブカード
  • MUFGカード
  • DCカード
  • UFJカード
  • ニコスカード
  • セディナカード

  • OMCカード
  • TSキュービック
  • UCカード
  • セゾンカード
  • オリコカード
  • 楽天カード
  • イオンカード
  • JACCSカード
  • AmazonPay
  • 楽天ペイ

問い合わせ先

電話でのご注文

0120-88-6240 日祝以外 8:30~17:30

FAXでのご注文

0120-64-3667 24時間承ります

送料

1ヶ所にいくら送られても下記の配送料です。お届け先が複数の場合、その数だけ下記の配送料がかかります。当社指定便にてお届けいたします。

全国一律605円(税込)

   

ただし、北海道・沖縄は税込1,100円です。当社指定便以外での配送業者をご希望のお客様は送料が異なりますのでスタッフまでお申し付けください。(※通販サイトでのご購入は連絡事項に記載をお願いします。)お届け先1カ所につき、10,800円以上で全国送料無料

のし・包装

のし・包装のサービスに加え、紙袋・小分け用ビニール袋、メッセージカードもお選びいただけます。

のし・包装紙のご指定は、ご注文の流れの中で行えます。

のし・包装

カタログ請求

商品のご案内、おすすめレシピ等、半田めんについて掲載しています。
年2回(夏・冬)発行。是非お気軽にお取り寄せください。

カタログ請求